top of page
予選WEB応募方法
予選に参加するには、申込フォームからお申し込みください。
演奏データにつきましては「郵送で提出」と「WEBで提出」がございます。ここでは「WEBで提出」の方法をご案内します。
申込フォームへのリンクは一番下にございます。
ご応募にあたっては、「参加規約」に同意の上、ご応募ください。
ご応募をもって規約に同意いただいたものといたします。同意いただけない場合は、郵送での応募にご変更ください。
演奏動画を撮影する
応募者様のピアノ演奏を、ビデオカメラや、デジタルカメラ/スマートフォンの動画撮影機能を使用して撮影してください。
音量・音のバランスについて
ピアノの演奏音がハッキリと録音できる位置から撮影してください。
音 量が小さすぎたり、大きすぎたりしないよう、テスト撮影と再生チェックをしてから本番の収録を行なってください。
SMFミュージックデータとのアンサンブル演奏の場合は、演奏音とデータ再生音がバランス良く聞こえる位置から撮影してください。
映像について
動画で応募いただきますが、審査は音声のみで行ないます。ピアノ演奏音が動画に記録されていれば、必ずしも演奏の様子は映っていなくてもかまいません。以下は代替映像の作成例です。
-
[部門][氏名][曲名]を書いた紙を用意して壁などに掲示し、そちらを撮影しながら演奏を収録する。
-
オーディオレコーダーで演奏を録音し、動画作成ソフトなどを使用して、任意の画像(たとえば[部門][氏名][曲名]を書いた画像や、演奏写真)と録音したデータを組み合わせて動画を作成する方法もございます。